
私、テルミーのプロフィール
【名前】
テルミー
【性別】
女性
【居住地】
埼玉県
【家族構成】
夫・息子・娘
【web】
ホームページ
note
インスタグラム
X(旧・Twitter)
略歴
カウンセラー系の資格受講歴
【2020年3月】
日本産業カウンセラー協会主催のキャリアコンサルタント講習修了
【2021年4月】
国家資格キャリアコンサルタント試験に合格
【2022年12月】
日本アドラー心理学振興会主催のアドラー心理学カウンセラー講習修了・認定試験合格
ボディートーク・セラピー系の資格受講歴
【2023年1月】
ボディートークアクセスセミナー 修了
【2023年3月】
ボディートーク基礎セミナー・1回目 修了
【2023年5月】
ボディートーク基礎セミナー・2回目 修了
【2023年7月】
ボディートーク上級セミナー 心身の大宇宙 修了
【2023年8月】
CBP試験に合格 米国IBA認定ボディートーク施術士となる
【2023年12月】
エムレス・セルフセミナー 修了
参考リンク:エムレスとは
【2024年1月】
ボディートーク上級セミナー 意識の原理 修了
【2024年12月】
ボディートーク上級セミナー マトリックス力学 修了
カウンセラー関連の略歴に、さらにより詳しく

4年制大学・大学院を卒業後、税理士法人や会計事務所で働いていました。
第一子である息子を妊娠中に、お客様の気持ちに、より深く寄り添うためにカウンセリングの勉強をしようと決意します。
カウンセラー系の国家資格キャリアコンサルタントの講座を受講したことをきっかけに、傷ついた人の心を優しく受け容れ、こわばった心をほどいていくカウンセリングの面白さに気づき、興味を持ちました。
その後、息子の出産を機に退職。
息子が1歳のときにキャリアコンサルタント試験に合格します。
それから間もなく、目的論を提唱するアドラー心理学に触れ、「人は苦しみを感じる人生から、楽しみを感じられる人生を自分で選択して生きられるようになる」と確信し、アドラー心理学を使ったカウンセリングの技法と理論を学びました。
「目的論」参考記事:目的論は実は超カンタン
ボディートークに興味を持ったきっかけ
私は幼い頃から感受性が強い子どもでした。
そのため、人の気持ちにとても敏感で、相手の求めることを察するのが得意でした。
相手の求めることに答え続けるうちに、自分よりも他人の気持ちを優先し、常に他人の顔色をうかがって行動することが、いつしかパターン化してしまいます。
「自分を出してはいけない」
「自分の気持ちは二の次で、まずは他人の気持ちを考えてあげなければいけない」
という固定観念を知らず知らずのうちに採用してしまい、自分の気持ちを抑えて我慢し続けることに、ずっと生きづらさを感じていました。
また、自己否定的な考え方を強く持っていたことにも悩まされました。
息子が1歳の頃、
「今の自分を変えないとダメだ」
「自分が持っている、強い自己否定感を子どもに引き継がせたらいけない」
と強く思う出来事があり、ネットで心の悩みの対処法を検索していたときに、ボディートークのセッション体験をつづったブログ記事に出会います。

そのブログにつづられていたボディートークの体験談には、「体を軽くトントンとたたくだけで、長年の体の不調や、心の悩みから解放された」といった内容が書かれていました。
「体を軽くたたくだけで悩みが解消されるって、一体どういうこと?」
と、不思議に思う一方で、ボディートークのことがとても気になりました。
しかし、ボディートークは当時の自分にとってあまりにも未知な領域だったため、セッションを受けることや各種セミナーを受けることは一旦保留にし、先にアドラー心理学カウンセラーの勉強をしました。
なぜ、ボディートークを学ぼうと思ったのか
その後、キャリアコンサルタント講習で得た知識や、アドラー心理学を使いながら、本格的にカウンセリングセッションをはじめます。
しかし、セッションの件数を重ねていくうちに、クライアントさまご本人でも自覚できていない、潜在意識の領域において、生きづらい人生を無自覚に選択してしまっているのではないか、と思うようになりました。
- もともと、心と体には密接な関係がある、と考えていたこと。
- 健康は、「心と体の両輪で回している」という考え方を持っていたこと。
- カウンセリングセッションにおいても、心と体の両方に働きかけた方が、もっと効率が良いのでは、と考えていたこと。
- 表層にある顕在意識よりも、クライアントさまご本人でも自覚ができていない潜在意識からアプローチをした方が、より速く良い方向へ変わっていけるのではないかと考えたこと。
これらのことから、「やっぱり、ボディートーク勉強してみるか!」と思い立ち、2024年1月に初めて自らボディートークセッションを受けます。
はじめてボディートークセッションを受けた感想は「???…え??え?」。
何が起きているのか全く分からない。
でも、自分が抱えていた本音が体の声として、ちゃんと表れている。
そして、自分を深く省みることをしなくても、体を軽くポンポンとたたくだけで、体に出ていた症状が軽くなっていき、それは徐々になくなり、心には平穏が戻っていく。
とても不思議で面白い体験をしました。

ボディートークセッションを受けてみて、
- 自分でも自覚していなかった、自分の深い部分にあった本音が出てきたこと。
- 自分の生きづらさは自分だけでつくりあげたものじゃなかったと知れたこと。
- なんの負担もつらさもなく、自然な形でラクな方向へ、自分自身も、自分が置かれていた状況も変わっていったこと。
実際に体験してみて得られたことがあまりにも大きくて、自分でもボディートークを学んでみることにしました。